園バザーやプリンセスごっこに!100均材料だけで作れる超カンタン「おもちゃの指輪」バラ&宝石タイプの作り方!

園バザーやプリンセスごっこに!100均材料だけで作れる超カンタン「おもちゃの指輪」バラ&宝石タイプの作り方!
幼稚園などのバザーにおすすめの、「キラキラの子ども用指輪」の作り方を紹介します。用意する材料は、なんと100均のラッピングタイだけ!今すぐマネできて大量に作れると話題の作り方を写真つきで解説します。
目次

こんにちは!保育園に通う息子を育てるママライター・原です。
秋といえば、保育園や幼稚園のバザーシーズンという地域もありますよね。「新品未使用のものや手作り品の出品を求められているけど、いいアイデアがない!」と困っているママ・パパも多いのでは?

そんな時におすすめなのが、100均のラッピングタイで作れる指輪。宝石タイプとバラタイプの2パターンがあり、どちらも材料はラッピングタイのみ。

手作りおもちゃはバザーの売れ筋でも上位に食い込むアイテムで、今回紹介する指輪は大人向けにもアレンジ可能です!不器用さんでも簡単に作れるので、参考にしてみてくださいね。

材料はラッピングタイのみ!

指輪の材料は100均で手に入る「ラッピングタイ」だけ!とくにゴールド、シルバーは指輪感が出るのでおすすめです。

【宝石タイプ】指輪の作り方

まずはザ・指輪なイメージの宝石タイプの作り方を紹介します。

宝石部分になるラッピングタイと、リング部分になるラッピングタイを1本ずつ用意します。リング部分は、ゴールドやシルバーのラッピングタイを使うと、より本物っぽくできますよ。

まずは、リング用のタイを丸めて中央でねじり、指の太さの輪を作ります。このとき、指の太さくらいのペンのような筒状のものに巻きつけると、一定の太さで作れるのでおすすめです。バザーに出店するなら、子どもの指の太さを参考にするといいですね。

今回は、大人の小指程度の太さのスプーンの柄を活用しました。

リングの結び目部分へ、宝石用のタイを端からぐるぐると巻きつけていきます。最後まで巻きつけ、指輪をつけたときに巻き終わりが指に当たらないよう、中に入れ込んでおきましょう。

宝石部分を囲うようにリング用タイの残りの部分を巻きつけ、台座を作っていきます。ここでも、巻き終わりの処理をしておきましょう。

形を整えて完成!

慣れたら、台座の形をハートなどにアレンジするのもおすすめです。

【バラタイプ】指輪の作り方

続いて、くるくると巻いたタイで美しいバラの花をイメージした「バラタイプ」の指輪の作り方です。

宝石タイプ同様、バラ部分のラッピングタイと、リング部分のラッピングタイを1本ずつ用意します。

まずは2本のタイの端同士を巻きつけ合い、つなげます。

どちらも先までねじります。

リング用のタイ側の先を指の太さに丸めて輪を作ります。

バラ用のタイの先から、クルクルとらせんを描くように巻いていきましょう。

リング用のタイの部分まで巻けたら、巻いた部分をバラのように形を整えます。バラの周りを囲うように、リング用タイをぐるっと巻きつければ完成です。

巻き終わりのタイの先が指に当たらないように整えましょう。バラをちょっと盛り上がらせて形作り、裏側の空いたスペースに巻き終わりが収まるように調整するのが、キレイに作るポイントです。

リング用のタイを一緒にねじらなければ、太めの指輪になります。作り方をいろいろとアレンジできるので、バリエーションを持たせると並べたときにかわいいですよ♪

子ども同士のギフトやおやこペアリングも作れる!

折り紙と緩衝材で指輪ケースを作れば、ギフトっぽくなります。

バザーへの出品以外にも、子ども同士で贈りあったり、おやこでペアリングを作ったりするのもおすすめです。
プリンセスになりきって、ごっこ遊びも盛り上がりそうですね♪

作るのも楽しく、並べてもかわいい、ラッピングタイで作るおもちゃの指輪。ラッピングタイは1袋に100本以上入っているものが多いので、低コストで大量生産できますよ。簡単かつ低コストでたっぷり作れるラッピングタイの指輪、ぜひお試しください♪

line
執筆者

ライター 原のどか

お父さんラブな甘えん坊男児を育てるママライター。30代転勤族、神社仏閣でおみくじを引くのがライフワーク。初めての育児に格闘しながら、よりよい育児ライフを求めて東奔西走しています。

原のどかさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram