第一子が生まれ、育児がほぼ私が担当になっていました。 割合としては9:1で、家事も9:1ぐらいの割合で私がしていたのです。
夫は仕事してるししょうがないとは思っていたのですが、あまりにも授乳などで寝不足が続きました。 ある日限界がきて「家事をもう少し負担してほしい」と伝えたのです。 ですが「無理、俺は家事向いてないからできない。」と言われてしまい…。
家事の中で、工程が多く1番面倒な作業が洗濯でした。 どうにか少しでもやってほしいと思っていたのですが…諦めることに。 自腹で縦型洗濯機からドラム式洗濯乾燥機に買い替えました。
夫に「これならボタン押すだけで、干す作業がなくなったからだいぶ楽なんじゃない?」と手伝いを促すと…。 「楽になったなら自分でできるでしょ」と言われて、ボタンを押す作業もしてくれませんでした。
(女性/30歳/会社員)
子どもが産まれると日々のやることが一段と増えます。 トラブルに発展しないよう思いやりを持って接したいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01