子どもがまだ小さかった頃の話です。 私が夜中に何度も起きて授乳し、昼間も家事や育児に追われていました。
そんなある日、夫が「お前、もっとサクサク家事を終わらせて、俺が帰る前に家をきれいにしておけよ。何時間もかかるとかありえないから」と言ってきました。
夫は仕事から帰るとリラックスし、何も手伝うことはありません。 私が精一杯やっているのに、その言葉があまりにも辛く、私の努力を全く理解してもらえていないと感じた瞬間でした。
(女性/35歳/主婦)
子どもが産まれると日々のやることが一段と増えます。 トラブルに発展しないよう思いやりを持って接したいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01