トミカを始め、子どもたちが大好きな車のおもちゃ。床を走らせるがとっても楽しそうですよね。
そんな車のおもちゃ遊びで大いに盛り上がるために、用意するといいのが「標識」です。 床に置いてその間を走らせれば、臨場感あふれること間違いなし!!
Can★Doで売っているお弁当用の標識ピックが、ペットボトルのふたで大変身するんです。
この標識おもちゃの作り方を教えてくれたのは、インスタグラマーのみーママ(@smile24.life)さん。さっそく紹介していきますね!

1.紙粘土の白と黒を混ぜて、グレーの粘土を作ります。
2.1をペットボトルのふたの凹んでいるほうに詰めます。
3.2にピックを刺します。

4.ピックで刺したところをボンドかグルーガンで留め動かないようにします。

5.床やテーブルに並べて遊びます。

いかがですか?Can★Doのピックはリアルな標識を再現したものなので、交通ルールを守るのにもぴったり。「止まれ」はいったん止まること、「一方通行」は一方向でしか通れないことなど、社会のルールを確認しながら、車遊びに取り入れてみるのも楽しいですよね。

みーママさんは、ダンボールにCan★Doの道路や線路マスキングテープを貼って、トミカタウンも手作りしたそうですよ。こちらもぜひ真似してみたいですね。

4歳の息子さん、1歳の娘さんのママ、そして現在産休中の保育士さん。遊びながら楽しく、自然に学ぶことを大切にしているんだそう
■インスタグラム:遊び考え学ぶ(@smile24.life)
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.10.02
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
あのグッドトイ風おもちゃが100均アイテムとペットボトルで作れちゃう!見て...
2022.02.12
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
回してびっくり!牛乳パックとダイソーの折り紙で作る「レインボーコマ」が美し...
2022.03.09