イヤイヤ期のお散歩対策<子どもが手を繋がないときの解決法>

イヤイヤ期のお散歩対策<子どもが手を繋がないときの解決法>
幼児のイヤイヤ期に困っているパパママも多いはず…。子どもの成長において、重要な過程ですがどう対処していいか頭を悩ませてしまうもの。特に外出中に手を繋ぐのを拒まれると、子どもに危険が及んでしまうことも…。そこで今回はイヤイヤ期に手を繋ぐ方法を紹介します。
目次

イヤイヤ期とは?手を繋がない背景

幼児が1歳から3歳頃に見せる自我の芽生え、通称「イヤイヤ期」。

この期間、子どもは自己主張を強くし、親の指示に反抗することがよくあります。

手を繋がずに歩きたがるのも、その一例です。

この行動は、単なるわがままではなく、自立心の発達とともに「自分でできる」という自信を持ち始めた証拠です。

しかし、安全面を考えると親としては心配も多いはず。

手を繋がないときの対応策

イヤイヤ期における「手を繋がない」問題に対し、最も大切なことは、子どもの自立心を認めつつ、安全を守ることです。

約束をして出かける

外出前に「手を繋ぐ約束」をしましょう。子どもには「なぜ手を繋ぐ必要があるのか」を優しく説明することが重要です。

子どもの理解を促すため、日ごろから「手を繋いだ方が安全」という意識を持たせることが大切です。

短距離から慣らす

全ての外出時に手を繋ぐのが苦手な子には、まずは家から近い公園までの短い距離を試みてみましょう。

目的地があると、子どもも協力しやすくなります。

成功したら、大げさに褒めることで、次回の外出を楽しみにさせることができます。

褒めて習慣付ける

手を繋ぐことができたら、子どもをしっかり褒めてください。

小さな成功体験が積み重なることで、徐々に手を繋ぐことに対する抵抗感が薄れていきます。

対処法が効かないときは?

どうしても手を繋いでくれないときには、ベビーカーや抱っこを活用しましょう。

特に交通量の多い場所や危険を伴う環境では、子どもの安全が最優先です。

子どもの自立心を尊重しつつも、危険から守る行動を取ることが親の責任です。

おわりに

イヤイヤ期における手を繋がない問題に対する対策は、子どもの心情を理解し、安全性を優先することが大切です。

親子でコミュニケーションを取りながら、楽しく安全なお散歩を心がけましょう。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram