うちの子は思ったことが全て口から出るタイプ。 些細なこと、目に止まったこと、なんでも話してくれます。 それがちょっと困ったことになったのです…。
先生から聞いた話なのですが、お偉いさん方が訪問されたときのこと。
たまたまうちの子がトイレに立ったタイミングでお偉いさん方とすれ違ったようです。 とても小さい声でぼそっと「つるっぱげ〜♪」と嬉しそうに呟いていたそう…。
それを聞いていた先生はびっくりして焦りまくり。 たしかに髪の薄い方はいらしたが、その方に向かって言っているのかわからない状況だったらしく…。 指導するのも先方に逆に失礼になるかも…と。
私は後日に、こんなことがあったと聞きました。 このとき私も謝り、息子にも話をしましたが、今となっては笑い話です。
息子よ…なんでも口から出すのはやめてくれ…!
(女性/30代/パートタイマー)
ときに、子どもは予想外な言動をとり周囲の人を驚かせることが度々あります。 些細な変化や成長をこれからも見守っていきたいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01