子どもが幼稚園の年中のときのお話です。
幼稚園のお迎えに夫と一緒に車で行き、私は車で待機して、夫に幼稚園まで迎えに行ってもらいました。 子どもと夫が帰ってきて、助手席に夫が乗りドアを閉めたので、私は車を動かしました。
すると「ちょっと!まだやー!」と、夫の大きな声にビックリしてブレーキを踏み後ろを見ると… 子どもが乗ろうとしていたところでした。
私は夫の声と子どもに危険なことをしてしまった…とビックリして冷や汗が止まりませんでした。 涙が出そうになりながら「ごめんね!大丈夫?」と子どもに声をかけていたら…。 夫が「考えられへん、何やってんねん!」と。
それから永遠に責められて涙が止まりませんでした。
私も悪いのですが、子どもを乗せてから自分が乗るのが当たり前だと思っていたので、てっきり乗っていると思っていたのです。 失敗したことをずっと責められて逃げ出したくなったことは今でも忘れられません。
(女性/42歳/主婦)
子育ての価値観を完全にそろえるのは難しいもの。 だからこそ、相手には常に思いやりを持って接したいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29