忙しい毎日の中で、家族みんなが笑顔になれるような簡単で楽しい料理をご紹介します。
パパでもすぐに作れて、子どもも大喜びの料理をピックアップしました。
料理初心者のパパも、このレシピならきっと大丈夫!
フライパン一つで作れるチキンナゲットは、子どものおやつから大人の晩酌のおつまみまで大活躍します。
手作りだからこそ、添加物を気にせずに済みますし、形を作る楽しさを子どもと共有できるのもポイント。
-鶏ひき肉 400g -卵 1個 -パン粉 適量 -塩 小さじ1/2 -胡椒 少々
1.鶏ひき肉に卵を加え、塩と胡椒で味付けする。
2.材料をよく混ぜ合わせ、好みのサイズに丸めてから、パン粉をまぶす。
3.油を熱したフライパンで、両面がきつね色になるまで焼く。
忙しいパパには炊飯器にお任せの「シンガポールライス」がおすすめ。
炊きあがったらそのまま食卓へ。
複数の食材を一緒に炊き込むことで、お米が各食材の風味を吸収し、一層美味しくなります。
-お米 2合 -鶏肉、エビ、きゅうりなど好みの具 適量 -カレーパウダー 大さじ1 -ココナッツミルク 200ml -鶏ガラスープの素 適量
1.お米を炊飯器の内釜に入れ、通常の水加減でココナッツミルクを加える。
2.カレーパウダーと鶏ガラスープの素、好みの具材を入れて混ぜる。
3.炊飯器のスイッチを入れて炊き上げる。
レンジで簡単に作れる鮭の蒸し料理は、忙しい日の夕食にぴったり。
栄養満点で、子どもの健康にも良い一品です。
-鮭の切り身 2枚 -ほうれん草、しめじ 適量 -めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2 -紙の調理シート 適量
1.鮭の切り身とお好みの野菜を紙の調理シートにのせる。
2.めんつゆをかけ、調理シートで包み込む。
3.電子レンジで600Wで5〜7分加熱する。
料理初心者のパパでも、これらの簡単レシピなら問題なく挑戦でき、家族に美味しい料理を振る舞えるはずです。
お子様と一緒に楽しみながら、家族の絆を深める手作りの時間を是非お楽しみください。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12