ある日、小学6年生になる子どもと某ラーメンチェーン店で外食していたときのことです。
すると、突然子どもが「働いてお金を稼げば稼ぐほど所得税が高くなるなら、これ以上稼ぐと損する年収があるんでしょ?」と聞かれて驚きました。 大人でも理解している人が少ない内容ですよね。
どうしてそう思ったのか尋ねたら「塾で税金の勉強をしたあと、自分で気になって少し調べたけどよくわからなかった。そんな仕組みでは働く人の意欲が削がれ日本がダメになる」と嘆いた我が子。
そこで、わたしは日本で導入されている累進課税制度について説明したところ「累進課税を考えた人ってめちゃくちゃ頭いいね!」って目をキラキラさせていました。
この話を近くで聞いていた人がラーメンを口にくわえたまま目を点にしていました。
(男性/46歳/会社員)
子どもが周囲の大人を驚かせるような発言をすることは意外とあります。
些細な変化や成長をこれからも見守っていきたいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01