専業主婦として夫と2人暮らしをしています。
家事は基本的に全部私がしているのですが、洗濯で手洗い場のタオルを回収し洗濯したとき、新しいタオルを手洗い場に出しておくのを忘れてしまったことがあります。 普通だったら「タオルがなかったから新しいタオルを掛けておいたよ」や、もう何も言わずに新しいタオルを掛けてくれればいいと思うのですが…。 会社から帰ってきた夫が、手洗い場で手を洗った後タオルがないことに気づき「タオルがないよ」とだけ言いました。
夫は手を濡らしたまま動くことなく、私がタオルを出すのを待っていました。 私はそのとき食器を洗っていて泡だらけの手ですぐにその場を動くことができずにいました。
そして「専業主婦なんだか、タオルを洗濯したら新しいのをかけておいて」とだけ言って新しいタオルを取りに行きました。 「専業主婦なんだから」という言葉がとても悲しくて、少しくらい状況を見て夫も動いてほしいなと思いました。
(女性/26歳/専業主婦)
毎日しなければならない家事ですが、どれだけ負担があるかは一目で分かりずらいものです。 周りの人は思いやりをもって接することができるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
ぼったくり新人店員を成敗した結果#8
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#9
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#10
2024.08.08
入学式で…「うちの子どもの名前がないんですが…」先生に確認した結果⇒先生「...
2025.04.04
入園式で…「ギャー!」突然会場に響き渡る保護者の悲鳴。その瞬間⇒「嘘でしょ...
2025.04.01
入園式の日に…家を出る直前、娘の様子に違和感が。声を掛けたその瞬間⇒衝撃の...
2025.04.07
「お子さんが商品を潰しています。ご遠慮下さい」店員が注意した結果⇒母親の衝...
2025.04.01
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07