私は結婚出産が周りの友人より早く、22のときに長男を出産しました。 周りでは初めての赤ちゃんだったのでみんなが可愛がってくれました。
しかしまだ私も若く、どうしても周りが遊んでいるのを見ると羨ましい気持ちがありました。 それでも育休が終われば仕事、育児、家事と夫と協力しながら頑張ってきたつもりです。
ですがあるとき、友人の結婚式があり夫と母にお願いして参加したのです。 二次会があることは知っていましたが、夜なので不参加で事前に伝えていました。
すると友人から「参加率が低いから、ちょっとくらい参加してよ」と。 でも「寝かしつけもあるしあんまり遅くなれないから…」と断ると「そのくらい頼んでよ!友だちのためにできないの?」とキレ気味で言われました。
「育児もしたことがないのに、なにがわかる?友人ももちろん大事だけど、悪いけど子どもが優先だよ!」 と喧嘩になりました。
(女性/30歳/会社員)
育児が始まると、想像以上に環境がガラリと変わってしまいます。
周囲の人は大変さを理解する気持ちと、思いやりをもって接することができるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
花火大会で…隣にいた男性の【正体】に気付いた瞬間⇒「もしもし、警察ですか?...
2025.07.18
仕送りがお菓子の詰め合わせになっていたワケ#9
2024.08.14
彼女「このパスタなんか臭くない…?」私「確かに…」店長に確認した結果⇒衝撃...
2025.06.05
駅のホームで…子どもに近付く“見知らぬ男性”。警戒した次の瞬間⇒“意外過ぎ...
2025.07.17
花火大会帰り…彼氏「楽しかった」私「来年も行こうね」笑い合った直後⇒「キャ...
2025.07.18
夕食時…夫「このご飯、母さんに送るね」妻「え?」数分後、義母のSNSを見た...
2025.07.18
新幹線で…「そこ、私の席なんですけど?」突然の声に固まる車内。次の瞬間⇒信...
2025.07.23