未就学児の子ども2人を連れて、隣県に特急に乗って遊びに行ったときのことです。
小さい子が2人いるのでエスカレーターが怖く、エレベーターに乗ることに。 ホームに行くだけなのでゆっくり歩いていたら、3歳の子が「ママ!挟まって抜けない!」と。
エレベーターのどこに引っ掛かるのと焦って見たところ…。 子どもがエレベーターのドアが開く瞬間に、扉に小指を近づけ吸い込まれたようです。 幸い怪我はありませんでした。
そのあと特急に乗り、車両を指定席への移動のために歩いていると、連結部分で一気に横揺れ。 トイレに行くのも倒れ込むほどの横揺れで、子ども達には憧れの特急の旅がとても恐怖の記憶として残ったようです。
(女性/40歳/会社員)
小さいお子さんは大人が予想していない行動を取ってしまうことが多々あります。
とくに公共の場に行く際は、事前に子どもと決まり事を共有しておきたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01