クリスマス近くになると学校で友たちとプレゼントの話題で盛り上がりますが、高学年になるとサンタの正体をほとんどの子が知っています。 そんな中、息子と仲の良い友だちは「うちはサンタさん来るよ」と言っているそうで、そんな子もいるんだなと歓心していていました。
しかし息子は続けて「でも〇〇君は、本当は親がサンタだって知ってるんだよ」と言うので、どういうことか聞いてみると…。 その子は親に「今年はゲーム機が欲しいから、それをサンタさんにお願いするんだ。今年は勉強頑張ってるから楽しみ」とわざとさりげなく話すそうです。
そのゲーム機は結構高価なお値段の商品なんですが、それでもそんなふうに言われたら親としては準備しなければならないという心理になるんでしょうね。 その子はそうやって毎年高価な物をゲットしてるそうで、その作戦にはビックリしました。
私なら早めにサンタの正体を子どもに教えちゃいますけどね。
(女性/40歳/パート)
クリスマスは子どもたちが大好きなイベントのひとつですよね。 子どもたちを笑顔をたくさん見れるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
『俺はコレ頼んでねえよ!』ラーメン屋で怒鳴る男性客。しかしその瞬間⇒隣の客...
2025.05.20
実家に帰省中…玄関をこじ開けようとする不審な音。夫が見に行った直後⇒「逃げ...
2025.07.28
実家に帰省中…母「散歩行く?」私「そうだね」しかし帰宅後⇒私「新幹線で帰る...
2025.08.01
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
妻「なんで甥っ子を避けるの?」夫「別に…」しかし数年後⇒判明した【衝撃の理...
2025.08.04
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14