 
今回ご紹介する『音声つきで基礎から身につく えいごのれんしゅうちょう』(学研プラス刊)は、新学習指導要領対応の内容となっており、アルファベット学習はもちろん、単語や挨拶、文章も学ぶことができます。
読むだけでなくリスニングもできる優れものです!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

本ではありますが、音声再生アプリmy-oto-moを使うことで、実際にネイティブの発音を聞きながら学習することができます。
スマホにダウンロードするだけの簡単操作で、手軽に扱えるのもうれしい限り。


カラフルなイラストやシールを使って回答する問題など、様々な工夫が施されているので、小さな子どもでも楽しく英語を学習できます。
英語の基本であるアルファベットの学習から始まり、英会話のフレーズなどの発展的な内容までを学べるので、学習の進み具合によって長い期間使えそうですね。
 ▲左:えいごカード 右:えいごボード
▲左:えいごカード 右:えいごボード
特典としてえいごカードとえいごボードもついてくるのでお得感もたっぷり!えいごボードはホワイトボードのように書いて消すことができる仕様なので、繰り返し学ぶことができます。

人気の習い事としても、常に上位にランクインする英語教室。通わせるのは送迎や月謝が気がかり…という場合にも、まずはこの1冊から始めておけば、幼少期から英語に親しみを持てるかもしれませんね。
監修は、東京学芸大学准教授の阿部始子氏。英語に対する苦手意識の軽減にもつながるんだとか。
この機会に『音声つきで基礎から身につく えいごのれんしゅうちょう』で英語学習を始めてみませんか?

『音声つきで基礎から身につく えいごのれんしゅうちょう』
監修:阿部始子(東京学芸大学 英語科教育学分野 准教授)
定価:825円 (税込)
判型:A4判/64ページ
発行所:(株)学研プラス
 
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
 
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
 
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
 
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
 
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
 
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
 
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.10.02
 
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
 
あのグッドトイ風おもちゃが100均アイテムとペットボトルで作れちゃう!見て...
2022.02.12
 
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
 
回してびっくり!牛乳パックとダイソーの折り紙で作る「レインボーコマ」が美し...
2022.03.09