私が小学4年生の頃のこと。 私、父、母、弟の4人家族です。
1/2の出来事です。 父は出かけた後、車に財布を置きっぱなしにしてしまう癖があり、出かける前に母が「お財布は持ち帰ってね!」と今日も口酸っぱく注意するのでした。
しかし、帰宅後…いつものように財布を車へ置いてきてしまった父。 このときに限って家族全員が財布の存在を忘れていたのです。 次の日は家族で某テーマパークに行く予定があり、楽しみに就寝…。
そして午前3時、私は某テーマパークへ行くことが楽しみで早起きをしてしまいました。 ベッドから起き上がり窓を開けたその瞬間…「ガッシャーン!!!!!」と1階から大きな音が鳴り響きました。 「なにかが起きてる…!」そう思い、急いで階段を下り玄関を開けると父の車が車上荒らしにあっていました。
状況を見た父が「財布が盗まれてカードも免許証もない。すまないがテーマパークには行けない」と。 今となっては笑い話ですが、当時の私にとっては衝撃的な話でした。
(女性/25歳/会社員)
車はとても便利で、日常的に使用している人も多いと思います。 貴重品をそのままにしてしまう人は、気を付けたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
ぼったくり新人店員を成敗した結果#8
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#9
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#10
2024.08.08
入学式で…「うちの子どもの名前がないんですが…」先生に確認した結果⇒先生「...
2025.04.04
入園式で…「ギャー!」突然会場に響き渡る保護者の悲鳴。その瞬間⇒「嘘でしょ...
2025.04.01
入園式の日に…家を出る直前、娘の様子に違和感が。声を掛けたその瞬間⇒衝撃の...
2025.04.07
「お子さんが商品を潰しています。ご遠慮下さい」店員が注意した結果⇒母親の衝...
2025.04.01
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07