3歳の次男の話になります。
夕方、いつものように夕食作りをしていました。 長男と次男はテレビを見ながらお菓子を食べていました。
そのとき私は妊娠9ヶ月で、お腹も大きくてご飯を作るのにも椅子に座りながら、休憩しては作ってを繰り返していました。 トイレも近いので、そのときにんじんを切っている途中でしたが、そのままにしてトイレへ。 5分もかからないくらいで戻ったら、まさかの次男が椅子に登って包丁を持ってにんじんに刺している…。 「え…まって…」と、スッと全身血の気が引いていき、急いでかつ冷静に包丁を取り上げました。
幸い刃先を触ったりもなく怪我もなく良かったですが…。 一瞬、目を離した隙のことでしたので、それ以来は包丁や鍋など気をつけるようになりました。
(女性/30代/専業主婦)
子どもの言動には驚かされてしまうことがあります。
そんな子どもたちの成長や変化を見守っていけるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01