1〜2年前の話です。 夜勤終わりに電車に乗って帰宅していました。 その日は座席が空いておらず、ドア付近に立って乗車していました。
ある駅で発車のベルが鳴ってドアが閉まる瞬間のことです。 ギリギリに駆け込みで、私のいる電車のドアから小走りで乗車してきた女の人がいました。
その人はなんと、煙草を吸ったまま電車に乗り込んできたのです。 最近では構内禁煙で、電子タバコですら吸えない時代なのに…。 火のついたままの煙草のせいで、その車両は煙草臭くなりました。
その女性はヒールを履いていたので、電車の揺れでふらついていました。 自分でも危ないと思ったのか、直後に煙草を消してくれたのですが…。 その方法は電車の床に煙草を捨てて足で消すといったものでした。 しかもその吸い殻は放置して、さっさと電車を降りていきました。
残された吸い殻は近くにいたおじさんが処理してくださいましたが、子どもや妊婦、お年寄りなどがいるかもしれない電車だからこそマナーを守って利用してほしいと思った出来事でした。
(女性/33歳/主婦)
公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。
乗客全員が思いやりをもって気持ちよく利用できるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01