1人目出産後、初めての育児に不安ばかりでした。
退院後、すぐに子どもが病院ではしていなかったくしゃみと鼻水が出ていました。 新生児で少しの変化も初めての経験で体に問題がないのか不安になり、ネットで調べたり産院に電話したり…。
そんな中、まだ外出できない私の代わりに夫に頼んで、ドラッグストアで子どもに使える鼻吸い器を買ってきてもらうことになりました。
しかし、私が指定した鼻吸い器がなかったらしく、電話で「店員さんに聞いてみて」と言ったらイライラした様子で「は?あのさ…こっちもわからないし、無いものはないから仕方がない」と言われました。
産後すぐの不安なこちらの気持ちを察することも、サポートする姿勢のない発言に怒り、帰ってきてから泣きながら夫に怒りました。
(女性/37歳/専業主婦)
夫婦生活・子育ては思わぬところですれ違ってしまうことがあります。 大きなトラブルに発展しないよう、コミュニケーションを取って良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
見知らぬ男と”抱き合う母”の秘密…数年後【父に暴露した結果】⇒父「不倫じゃ...
2024.08.02
トミカ収納8選!専用ケースがなくても100均アイテムで増えてもすっきり収ま...
2023.10.02
風船を静かに割る裏ワザとは?使うのはハサミのみ!もう急な破裂音に悩まない
2022.10.10
数日間家に帰らなかった夫の真実#1
2024.08.02
バスで…転びそうになったおばあさんを助けた次の瞬間→足の甲に”痺れるほどの...
2025.02.07
ランチ中…「え、これって…」運ばれた”サラダ”を見てゾッ…。直後→「今すぐ...
2025.02.10
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
新幹線で…子連れ客の”指定席”を奪う女!?子連れ客「そこ私の席です…」⇒女...
2024.08.02
回転寿司で…前方のボックス席に違和感が。覗いた直後→「え、やば…」衝撃の光...
2025.02.05