生後10ヶ月になると、赤ちゃんは動き回ることが大好きな時期に入ります。
この時期にオススメなのが、公園でのアウトドア遊びです。
公園遊びは、太陽の下で新鮮な空気を吸いながら、身体を思い切り動かすことができ、健康的な発育を促します。
また、自然と触れ合うことで、感覚も豊かに育ちます。
初めての公園遊びでは、まずは芝生の上で過ごすことから始めてみましょう。
芝生は柔らかく、赤ちゃんが手をついたり転んだりしても怪我しにくい素材です。
ここでは、できるだけ赤ちゃんが自由に動けるように見守りましょう。
まだ歩けない赤ちゃんも、ずりばいやおすわりからの前進などで楽しめます。
砂場遊びは、感触に敏感な生後10ヶ月の赤ちゃんにとって、新たな発見がいっぱいのアクティビティです。
はじめは、砂を触るだけから始め、徐々にスコップやバケツを使って砂を掘ったり、型を使って砂の形を作ったりしてみましょう。
砂場遊びセットを用意することで、さらに遊びが広がります。
公園遊びを存分に楽しむために、安全面での注意も欠かせません。
特に赤ちゃんは、急に動くことも多いので常に目を光らせてください。
また、虫除けスプレーや日焼け止め、帽子など、天候や季節に応じた準備を忘れずに。
夏場は水分補給も大切です。
また、公園の滑り台やブランコはまだ早いので、年齢に適した遊びを選ぶことが大切です。
生後10ヶ月の赤ちゃんとの公園遊びは、おやこ共に新たな喜びを見つけるきっかけになります。
また、家での手作りのおもちゃや、声かけを交えた遊びを取り入れることで、赤ちゃんの身体だけでなく心の発育にも役立ちます。
赤ちゃんの興味や好奇心を大切にしながら、一緒に楽しい時間を過ごしてください。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
水の勢いすごっ!大盛り上がり間違いなしの【ペットボトル噴水】簡単に作れて楽...
2022.09.22
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
懐かしの「ぷっくりシール」が逆に新鮮!材料3つで簡単手作り&貼ってはがして...
2022.08.21
【ダイソー材料だけ!】お店で買うと2000円!?大人もハマる神コスパおもち...
2022.03.06
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08