コーンポタージュスープの素でコンビニなどで売っている"ブリトー"が作れるって知っていましたか?
「おやこのくふう」では、#ラク速レシピで知られる管理栄養士・五十嵐ゆかりさん考案の驚きのレシピを「おやこのくふう」の記事で紹介したところ、大反響!
簡単に、もちもちで冷めてもおいしいブリトーが作れることに感動しました。
と、同時に、中に入れる具材を変えればいろいろなアレンジができるのでは?とワクワク。ということで、2歳の娘を子育て中のライター小谷まほが、実際に作ってアレンジを試してみました。
2歳の娘はイヤイヤ期真っ最中。最近、朝の食事メニューに何を出しても嫌がり、唯一食べるのが、バナナとヨーグルトです。
この"コンポタブリトー"の具にすれば、いろいろな食材を摂れるようになるかも!?さっそく挑戦してみます。
コンポタブリトーは身近な材料で作れるだけでなく、とっても簡単!
五十嵐さんが紹介しているレシピはこちらです。
具材のハムとピザ用チーズを他の具に変えてアレンジしてみます!
ハムを子ども用のソーセージに変更!
生地の上にチーズとソーセージをのせて加熱するだけで簡単に完成しました。フライパンの熱でチーズが程よくとろけて包みやすいです。
完成したブリトーを半分にカットして娘に食べさせると、はじめは見慣れないソーセージの断面に不思議そうな顔をしていたものの、ひとくち食べると「おいしい♡」とパクパク食べてくれました。
私も味見をしてみると、もっちりした生地にソーセージとチーズが包まれていて食べ応えバッチリ。これは朝食にぴったり!
娘はトーストにジャムを塗るのも大好き!イチゴジャムにヨーグルトを合わせてみました。
まるでクレープのようなできあがりです。
ヨーグルトを入れたので少し食べにくいのが反省点ですが、甘い味がよかったのか、こちらも完食!
今回はヨーグルトを使用しましたが、もう少し子どもの年齢が高ければ、ホイップクリームを挟んでもよく合うと思います。
冒頭に書いた通り、朝食ではバナナとヨーグルトしか受け付けない娘。ブリトーにも合うのでは?と思い、この2つを包んでみました。
先ほどのジャム&ヨーグルトでヨーグルトが垂れてしまったので、今度はヨーグルトを少なめに。バナナは食べやすいよう、薄切りにしました。
予想通り、こちらも娘はモリモリ食べてくれました。ヨーグルトも垂れることなく、しっかり自分の手で持って完食です!
食べ終わったあとに、どれが一番おいしかった?と聞くと「バナナ!」…やはりバナナは強いですね。それでも、ほかの食材を包んだものもすべて食べてくれたので、満足です!
***
話題のコンポタブリトーのアレンジに挑戦しました。
ブリトーは市販品も手に入りますが、おうちで作れば具材を好きにアレンジできるのがいいですね。
なにより、朝の忙しいときに子どもが進んで食べてくれることほど、ありがたいことはありませんよね♡朝食メニューに悩んだときや、お子さんの食が進まないときなど、ぜひ試してみてください!
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12