子どもがまだ1歳で離乳食から普通のご飯になってきた頃の話です。 椅子に座って食事をするのができず泣いてしまう子だったので、ふらふらと歩いて気が向いたら食べるというスタイルでした。
ある日「このうどん美味しいぞ~!」なんて声をかけながらご飯を食べさせていました。 しかし子どもは歩きながら食べるので、うまく口に入らなかったうどんがどんどん首にかけたエプロンに溜まっていっていました。 ただその日は途中で妻と交代で食事をしたので、エプロンに溜まったうどんはどうなったか分かりませんでした。
それから後日、異様な臭いがリビングに漂っていて…。 「なんだこの臭い…?」と思い、匂いのもとを辿ってみると、子どもが遊びでよく使っていたクッキーの缶の容器からでした。 開けてみるとA5サイズの四角の缶にびっしりのうどんが。
「嘘だろオイ…なぜそこに溜め変えたんだ…」となりました。 (男性/34歳/会社員)
子どもの言動は予想外で驚かされてしまうことがあります。
そんな子どもたちの成長や変化を見守っていけるといいですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07
ラーメン屋で…「すみません体調が悪くなってしまって…」料理を残した結果⇒店...
2025.04.15
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
男性「ビール頼むわ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「おいてめえ!」...
2025.04.11
男性「生ビールと餃子で」店員「はい」しかし数分後⇒男性「警察を呼んで下さい...
2025.04.16
駅のホームで…「どいて!」列に割り込む女性が。しかし数分後⇒車内に響き渡る...
2025.04.11
「ぼく、パンをつつくのはやめてね」店員が子どもを注意した結果⇒母親の信じら...
2025.04.15
娘の寝言で発覚した事件
2024.08.01
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08