夏休みの自由研究におすすめ!小学生が楽しめる簡単&かわいい工作アイデア

夏休みの自由研究におすすめ!小学生が楽しめる簡単&かわいい工作アイデア
夏休みの自由研究、何を作ればいいか迷っていませんか?この記事では、小学生のみんなが楽しめる、手軽にできる工作アイデアを紹介します。フェルトアートやシーグラスランプ、スノードームなど、男女問わずおすすめの作品ばかり。ぜひ参考にしてみてください!
目次

フェルトで作るアートピース

夏の自由研究にぴったり、フェルトを使ってオリジナルのコースターや花瓶敷きを手作りしてみませんか。

彩り豊かなフェルトを細長く切り、くるくると丸めていくだけで、誰でも簡単におしゃれなアイテムが完成します。

お部屋の装飾としても映えるため、おやこで一緒に楽しみながら作れば、夏休みの素敵な思い出にもなりそうです。

自分だけの特別なシュシュを

お出かけ時に自分だけのアクセサリーを身につけてみませんか。

手軽にできるシュシュ作りは、布を結ぶだけで完成するため、小学生でも楽しんで取り組めます。

不要になった洋服を再利用することで、エコ活動にもつながりますし、リサイクルに関するレポートと合わせて自由研究として提出するのも一案かもしれません。

シーグラスで夢見るランプ作り

涼しげなシーグラスを使って、個性あふれるランプを作成してみてはいかがでしょうか。

必要なのはシーグラスと小さなLEDランプ、そして少しの工夫だけ。

完成したランプは、夏の夜を幻想的に彩ってくれるでしょう。

作り方は難しくないため、小学生でも挑戦しやすいですし、夏休みの自由研究としてもぴったりです。

夏を涼しく過ごすスノードーム

幻想的な美しさのスノードームは、作る過程も楽しい夏の工作です。

発泡スチロールやストーンシール、好きな小物を使ってオリジナルのスノードームを作成してみませんか。

透明なビンの中に夏の思い出を閉じ込めるように作れば、夏休みの素敵な記念にもなります。

おわりに

夏休みは新しいことに挑戦する絶好の機会です。

これらの工作アイデアは、小学生の子どもたちにぴったりで、創造力や工作スキルを育む素晴らしいチャンスとなります。

家族や友だちと一緒に楽しみながら作ることで、夏の思い出をさらに特別なものにできるでしょう。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram