小さな子どもから大人まで、幅広い世代向けのソフトが発売されているニンテンドースイッチ。
クリスマスプレゼントやおうち時間の充実のために、この冬子どものおもちゃに仲間入りした…という家庭も多いのではないでしょうか。
でも意外と付属品やコード類が多くて「カラフルなリモコンや本体が、お部屋のインテリアと合わない」「収納場所がない…」と困ることがありませんか?
今回は、そんなスイッチをすっきりと収納できるアイデアをいくつかご紹介します。材料は100均や人気ショップで揃うので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ティールさんのInstagramより
こちらはダイソーの「マガジンラック」に「積み重ね収納ボックス」をイン!2つ並べて入れると、ぴったりシンデレラフィット☆
マガジンラックの裏側にこれまたダイソーの「ラクラクピタッ!とキャスター」を貼り付ければ移動でき、掃除のときもさっとずらすだけ。
ホコリが気になる方は、好きな柄の端布やランチョンマットをかけてあげてもいいですね。


さーやさんのInstagramより
せっかくスッキリと壁掛けテレビにしたのに、カラフルなスイッチ本体が丸見えでなんだか台無し…という方には、こちらのアイデアがおすすめ。
ダイソーで販売されているウォールシェルフの端部分をペンチでカットし、スイッチを収納したらあとはテレビ後ろの壁に取り付けるだけ☆
テレビ周りがすっきりとし、インテリアの邪魔にならないのが嬉しいですね。ちなみに本体をテレビ裏に置いていても、コントローラーの反応は問題ないそうですよ。

yukaさんのInstagramより
こちらはIKEAで販売されている、大人気の「リーサトルプ」を使った収納アイデア。スチール素材のバスケットに、木目の取っ手がマッチし、ナチュラルな風合いでとてもかわいいですよね♡
カラーも豊富なので、インテリアに合わせて選べるのも嬉しいポイント。テレビ横にそのまま置いてもおしゃれなので気にならないし、インテリアにもなじみそうです◎
関連記事:【イケア】子育て家庭のマストバスケット!いくつも買っちゃう人続出の理由も納得♡子どもグッズ収納、悩んだらコレ!!

sa_conconさんのInstagramより
コントローラーや充電器、リングフィットのリングコンなど、何かとゴチャつきがちなスイッチの付属品。
sa_conconさんは、無印良品のポリエチレンケースにまるっと収納!持ち手の穴からは、コードを出せるので入れたまま充電も可能です♪
意外と置き場に困るリングフィットアドベンチャーのリングは、ダイソーの帽子ハンガーに掛けて浮かせる収納に。場所を取らずにスッキリしますね。

yu-koさんのInstagramより
スイッチ本体もコントローラーもきれいに収まるこの収納ボックス、実はニトリのリモコン&ティッシュケースなんです!
ティッシュケース部分にスイッチ本体を入れれば、ティッシュ取り出し口から配線を出すこともでき、収納したまま使える優れモノ。
テレビボードにもスッキリ収まるサイズ感で気持ちいいですね。
***
カラフルなうえに、配線も多いスイッチ。リングコンやソフトなど付属品が増えていくのも悩みの種ですよね…。記事を参考に、ぴったりフィットするボックスやラック を探してみてくださいね。
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01