こんにちは。編集部のYです。
先日、おやこのくふうでも紹介したSNSで話題の”魔法の牛乳ストロー”。
おしゃれな輸入食品店・カルディで購入できる子育て家庭に人気の商品です。
正式名称は「クイックミルク」といい、太めのストローにフレーバーの粒が入っていて、牛乳を飲むとフレーバーの粒が牛乳に混じっていちごミルクやバナナミルクを楽しめます。
記事を見ながら「このストロー美味しそうだよね!」とわが子に見せると、「飲んでみたい!」というものの、郊外のわが家の近所にはカルディがない(涙)。
駅前に行ったときに買ってこようか…なんて思っていたんです。
そんなある日、子育て家庭の味方・100均のダイソーでふと食品コーナーを見ていると…
「ストローで牛乳を飲むとチョコレートになる」と謳った商品を発見!
こ、これは完全にカルディのアレでは…!?
商品名は「ミルキーマジック」とあり、カルディの「クイックミルク」とはパッケージも違うのですが、太いストローにフレーバー粒が入っている構造はまったく同じ。
さっそく、チョコレートとストロベリーをゲットしてみました!
パッケージを開けて、カルディのものとストローを比較してみましたが、パッと見はほぼ同じ商品です。
ストローの両端のプレス部分の形状がやや違う程度…?
原産国もカルディのものと同じ「ハンガリー」となっています。もうこれは同じものといってよいのでは…!?
待ちに待っていた子どもたちは、「おいしい!これまた買って!」と大喜び。SNSでの評判通り、普段はあまり牛乳を飲まない上の子もゴクゴク飲んでくれました♪
ホットミルクに使うのはやけどの可能性があるため厳禁ですが、今の時期は人肌程度に温めた牛乳だと、フレーバーの粒が溶けやすくてよりおいしいようです。
輸入食品のすてきなパッケージには劣りますが、ダイソーの「ミルキーマジック」は3本入りで110円(税込)。カルディは5本入りで194円(税込)なので、1本あたりのコスパは少しだけダイソーに軍配!
わが家としては、カルディよりも店舗が近かったり子連れで入りやすいダイソーで手に入るのはありがたい限り。まとめ買いしておき、おやつや朝ごはんと一緒に活用しています♪
***
子どもたちに大好評だったダイソーの「ミルキーマジック」。個人的には3本入りでお試ししやすく、価格もカルディよりもより手頃なので、万が一子どもが気に入らなくてもあきらめがつきやすいのもポイントでした!
結果的には子どもに大うけでリピ買いしていますが、人気商品が身近なダイソーで購入できるのはうれしいですよね!お店に行ったら、ぜひ探してみてくださいね。
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12