新型コロナウイルス感染拡大により休校・休園・自宅待機…など、おうち時間が増えているこのごろ。
さまざまな工夫をして乗り越えているご家庭が多いことと思います。
自宅で過ごす時間が長くなると、3食の食事のほかにおやつをどうするかも悩ましいですよね。
理想は時間がつぶせて、子どもが喜んで、おいしいおやつができること!
ただし、材料や道具の準備、後片付けが大変なのも困る…というのが多くのママ・パパの本音ではないでしょうか。
「おやこのくふう」ではこれまでに身近なおやつ・食材を使った、食をイベントとして楽しむアイデアを紹介してきました。その中から、「今こそこれがおすすめ!」という楽しみ方を厳選してお届けします。
1日1個トライしたら1週間、間がもつ保存版です!!
まず紹介するのは、混ぜるだけおやつの代表「フルーチェ」のアレンジ。以前にCMやSNSで話題になった「禁断のフルーチェ」です♪
材料はこちらの3つ!
牛乳の半量を生クリームに替えて混ぜるだけ!小さな子でも作ることができます。
いつものフルーチェよりも濃厚でふるふる!大人も子どもも大好きな味で、これはやみつきになりそう♪
最近は100円ショップでも量が少な目のフルーチェが販売されていますよね。まとめ買いしてストックしておくのがおすすめです!
⇒ハマりすぎ注意!『禁断のフルーチェ』って知ってる?おうち時間&おやつにぴったりの「プチ贅沢」
続いて紹介するのは、子どもが"ごっこ遊び"気分で楽しめて、なんと憧れのソフトクリーム食べ放題気分が味わえる「無限ミニソフト」。
材料はこちらの3つ!
とんがりコーンをソフトクリームのコーンに見立て、その上にクーリッシュを少量むにゅっとのせるだけ!
お好みでカラフルなチョコスプレーやきなこなどをトッピングしても楽しいです。
このおやつ、暑い夏におすすめなのはもちろん、パクッとひと口で食べられるミニサイズなので冬でも体が冷えすぎる心配がありません。
とんがりコーンの塩気とバニラアイスの相性がよく、甘じょっぱさはクセになり、文字通り無限に食べ続けてしまいそう。
いつものとんがりコーンとクーリッシュでとことん楽しめるのでおすすめです!
⇒【とんがりコーン×クーリッシュ】で「無限ミニソフト」!子どもも大人も大興奮♪
お次は「どうして?」と実験気分を楽しめる噴水フルーツポンチ。
用意するのはこちらです。
大きめの容器を用意したら、いざ実験開始!
ラベルを剥がしてきれいに洗ったサイダーのペットボトルを真ん中に置いて、まわりに好きなフルーツを盛り付けるだけで実験装置が完成!
サイダーにサムネを入れると…シュワシュワ~と勢いよくサイダーがあふれてきて、子どもはもちろん大人も盛り上がります!
サイダーにラムネを入れると、その衝撃で炭酸が抱えていた二酸化炭素がラムネのまわりからシュワシュワと気泡になって出ていくこと、また、ラムネの主成分である重曹(炭酸水素ナトリウム)がサイダーの炭酸水に反応して分解されてさらに二酸化炭素を発生させ、噴水のようにあふれだします。
楽しい噴水実験が終了したら、フルーツポンチをおいしくいただきましょう♪おうち時間のスパイスになること間違いなしの楽しいおやつです!
⇒子ども大興奮★シュワワワワーッ!「噴水フルーツポンチ」の炭酸×ラムネで3倍楽しいおやつ時間を
こちらは作る時間もたっぷり楽しめるおやつ!
ヘンゼルとグレーテルの童話を読んだりして憧れを持つ子も多い「お菓子の家」。クリスマスが近づいてくると市販キットが販売されますが、専用のキットを買わなくても、いつものお菓子で"世界にたったひとつのお菓子の家"が作れちゃうんです♪
どんな材料でもOKですが、作りやすいおすすめはこちらです!
チョコペンを使ってお菓子をくっ付けておうちを建てていきます。
失敗なく作るためのポイントは壁と屋根に使うお菓子のセレクト。
壁は厚みのあるウエハースなどのお菓子を選ぶとしっかり立ちます。その上にのせる屋根はある程度の大きさがないとうまく三角になりません。
また、チョコペンは中のチョコが固まりやすいので、お湯を入れたマグカップなどを用意して、溶かしながら使うのがおすすめです。
家の形にできあがったら、楽しくデコレーションを!子どもの自由な発想力に任せて、世界にひとつのお菓子の家を作ってみてください。
「食べるのがもったいない!」という声が上がりそうですね!
⇒【憧れのお菓子の家を再現】知育効果も!?ウエハース、ビスケット、アポロ…市販キットを買わずに30分で作れるコツを大公開!
続いて紹介するのも市販のお菓子を使った絶品スイーツ!
子どもたちにおなじみの明治の「果汁グミ」と、バニラアイスクリームを使って、超濃厚な「もものムース」ができちゃうんです!
しかも材料はたったの3つ。
グミ1袋と水30mlを耐熱容器に入れて、ふんわりラップで電子レンジ600Wで1分加熱。そこに牛乳と室温に置いてやわらかくなったアイスクリームを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やし固めるだけ!
電子レンジ調理だけでOK!お菓子作りにつきものの泡立て作業もなく簡単にできるのはうれしいですよね。
驚くのはその味。まさに"超濃厚"という味わいで、桃の味と香りがかなりしっかりしています。
手作りおやつは材料が多くて準備が大変ですが、材料がこんなに少なくてさらに味もおいしいというのはうれしい限り!リピート必至のおいしさです。
⇒【超おいしい】グミ×バニラアイスで「超濃厚ムース」ができる!最高すぎてひと口食べた子どもの目の色が変わった!!
こちらは昨年SNSで人気を集めた「ハーフケーキ」!
その名の通り、ホールケーキの半分サイズのケーキを立てた状態でデコレーションしたケーキです。
見た目はこんなにかわいいケーキですが、そのかわいらしさに反して、とっても簡単にできちゃうんです。
材料はこちら!
ケーキ用のスポンジではなく、スーパーのパンコーナーにある半円状のちょっぴり懐かしい味のケーキ「イチゴスぺシャル」を使います。
同じくヤマザキの「バナナスペシャル」、フジパンの「スペースアポロ」でもOK!その場合は中に入れるフルーツもお好みの物でどうぞ。
マーブルチョコとコーヒービートはくまの目と鼻に使います。チョコペンで描いてもいいですし、デコレーションはご自由に!
作り方もとっても簡単です!
イチゴスぺシャルの間にイチゴとクリームを挟んで厚みを出し、お皿に立てて置きます。
表面にクリームを塗ります。
チョコパイを使って耳や鼻をつけたら、さらにクリームを塗り、最後に目や鼻をつけるだけ!
あっという間にくまさんのハーフケーキができあがります。
耳や鼻の部分も生クリームで作ったり、生クリームにココアを混ぜて茶色いくまさんにしたり。表面にクリームを絞ると、ふわふわの毛並みのくまさんにしたり…デコレーション次第で無限にアレンジを楽しめます!
簡単なのに特別感があるおやつを楽しむことができます!
⇒この発想はなかった…!あのヤマザキ「イチゴスペシャル」を立ててデコるだけ!白くまハーフケーキが簡単で可愛すぎっ♡
最後は「え!?そんなものでできるの?」という驚きのあるおやつを紹介します。
こちらはTwitterやInstagramで発信する#ラク速レシピで人気の管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかりさん考案のレシピです。
おやこのくふうで紹介させていただいたところ大反響!
⇒コレ、絶対作ったほうがいいよ♡食欲のない子どもの朝ごはんにぴったり!市販スープの素を混ぜて焼くだけの【コンポタブリトー】
五十嵐さんが紹介しているレシピの材料はこちら!
と、子育て家庭なら常備していそうな材料のみ(生地3枚分の分量です)。
そして作り方も簡単です。
お湯にコンポタージュスープの素を溶かし、薄力粉、胡椒を混ぜたら生地は完成。油を薄く引いたフライマンに生地を薄く広げ、ハム、ピザ用チーズをのせて、裏面に焼き色がつくまで焼いたら折りたたんでできあがりです。
お味はというと…
生地が驚きのもちもち感!コンビニなどで売られているブリトーよりも噛み切りやすく、小さな子でも食べやすい印象です。
ワンハンドで食べられるので、おやつはもちろん、なかなか食が進まない朝ごはんにもぴったり♪
おやこのくふうでは、子どもが好きな具材でアレンジも作ってみました! 上の写真はイチゴジャムとヨーグルト。
そのほか、バナナ×ヨーグルトの組み合わせや…
ソーセージとチーズの組み合わせも!
具材のアレンジは無限に広がりそうです。
スーパーへの買い物もできるだけ頻度を減らしたいこの頃…「何にもない!」というときにオススメのレシピです♪
⇒市販スープの素を混ぜるだけ!大反響の「コンポタブリトー」がイヤイヤ期&食が進まないわが子の朝食にぴったりすぎた!
***
イベントとして楽しめる簡単&絶品のおやつアイデアを紹介しました。
どれも編集部員が試してみて、ぜひおすすめしたいものばかり!
「今日どう過ごそう…」と困ったときにぜひ思い出して、作ってみてくださいね。
まだしばらく続きそうな"おうちごもり"の日々…少しでもストレスを減らして乗り切りましょう。