新生児の子どもを義実家に初めて連れて行ったときのエピソードです。
義父は普段からタバコを吸います。 一方、私の実家ではタバコを吸う家族はいないため、タバコに対してはあまり良い印象がありませんでした。
子どもを初めて義実家に連れて行ったある日、義父が何も気にすることなく部屋でタバコを吸い始めました。 また、それを見ていた義母も夫も何も言わず…。
私はショックで、自宅に帰るなり夫に「新生児のいる部屋でタバコを吸うのはやめてほしい。タバコの害ついて義両親に伝えてほしい。」と伝えました。 すると夫は、ため息をつきながら「そんなことで…?」と私の思いを受け止めてくれず、絶句。
そして、義母にも直接電話したとろ「お父さんがわかってくれるかな?わかってくれなかったら我慢して」と言われてしまいました。
それ以来、義実家とはほぼ疎遠の状態が続いています。 (女性/30代)
結婚後、義実家との考え方や価値観の違いに悩んだことがある人も多いのではないでしょうか。
大きなトラブルに発展しないよう、コミュニケーションを取って良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『俺はコレ頼んでねえよ!』ラーメン屋で怒鳴る男性客。しかしその瞬間⇒隣の客...
2025.05.20
花火大会で…隣にいた男性の【正体】に気付いた瞬間⇒「もしもし、警察ですか?...
2025.07.18
仕送りがお菓子の詰め合わせになっていたワケ#9
2024.08.14
高速バスで…就寝中に急停車。直後→運転手「申し訳ありませんが、現在…」思わ...
2025.02.17
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
プールで…「あの子、水着じゃなくて普段着で泳いでますよ」監視員に伝えた結果...
2025.07.23
実家に帰省中…玄関をこじ開けようとする不審な音。夫が見に行った直後⇒「逃げ...
2025.07.28