夏祭りや盆踊りの帰り道って、照明が落ちて一気に真っ暗になることがありますよね。 私がその怖さを身をもって感じたのは、子どもの友だち家族と一緒に隣町のお祭りに出かけたときのことでした。
その日は花火大会だったので帰り道もにぎやかで楽しくて、途中までは街灯もあったので安心していました。
友人のご主人と子どもたちも一緒に歩いていて、わたしもその輪の中で会話を楽しんでいたのですが…。 ふと気づくと、周囲はほとんど真っ暗。 そのタイミングで、隣にいた男性が急に「君可愛いよね。手、繋ごうよ」と私を口説きはじめたんです。
「ご主人もお酒が入ってしまったのかな…?」最初はそんなふうに思いました。 でも、すぐにおかしいと気づきました。 その人は、まったく知らない男子大学生だったのです。
慌てて周囲を見渡すと、友人や子どもたちとはぐれてしまっていました。 一気に背筋が凍りつき、すぐにその場から離れて「もしもし、警察ですか?」と110番通報しました。
ちょうどパトロール中だったお巡りさんがすぐに駆けつけてくれて、無事に保護されました。 あとで友人たちも私たちの不在に気づき、迷子センターに連絡を入れてくれていたことを知りました。
子どもたちや友人たちにも、怖い思いをさせてしまって本当に申し訳なかったと思います。 (女性/37歳/主婦)
にぎやかな夏のイベントのあと、人通りが落ち着いた夜道では、気がゆるんでしまうこともあります。 そんなタイミングで思いがけない出来事に出くわすと、驚きもひとしおですよね。
あなたのまわりでも、そんな“楽しいはずの時間が一変した瞬間”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
彼女「このパスタなんか臭くない…?」私「確かに…」店長に確認した結果⇒衝撃...
2025.06.05
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
6月人気漫画TOP5
2025.07.09
喫茶店で…「これ本当にカレーですか?なんか味が…」店員に確認した結果⇒「実...
2025.07.04
ラーメン屋で…母「これ、味がしない!」私「そうだね…」店員が味見した結果⇒...
2025.07.04
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
バスで…目的地とは違う方向へ走るバスに違和感。直後⇒アナウンスで明かされた...
2025.07.04
飛行機で爆睡中…突然右肩に走る“強い衝撃”。目を覚ました瞬間⇒信じられない...
2025.07.04