仕事の都合で普段行かない地域にバスで行くことになったときのことです。
バスは電車ほど時間が正確ではないと分かっていたので、2本早いバスに乗って遅刻をしないように備えました。 前日ネットの路線図と地図を見て、目立つ建物や大体の道順も把握していました。
それなのに当日、バスは予習と全く違う道を進みます。 乗り間違えたのかと思って行き先を確認すると、行き先は合っていました。
「おかしいな?」と不思議に思っていると、運転手さんの「道を間違えてしまいました。予定通りの停留所に全て停まるために引き返します」というアナウンスが。 えっバスの運転手が道を間違うの?と驚いてしまいました。
かなり遅れてしまったので「こちらのミスです」と一筆書いてほしかったのですが、運転手さんが動揺しそうで何も言えませんでした。
あとからネットでバス会社の謝罪と遅延証明のページがあったことが救いです。 (女性/43歳/派遣社員)
公共交通機関でのトラブルに遭遇すると、思わぬ不安や焦りを感じることもありますよね。 とくに慣れない土地や時間に追われていると、その緊張はなおさら強くなります。
もしこんな状況に遭遇したら、みなさんはどう対応しますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
彼女「このパスタなんか臭くない…?」私「確かに…」店長に確認した結果⇒衝撃...
2025.06.05
家を出る直前…「電気消すの忘れてた!」部屋に戻った直後⇒“背筋が凍る光景”...
2025.06.27
ファミレスで…注文後、料理を待っていると“異様な絶叫”が。直後⇒「逃げろ!...
2025.06.27
自宅で…電子レンジに“妙な違和感”。扉を開けた結果⇒「えっ…」まさかの光景...
2025.06.27
うどん屋で…『謝っても許さない!』飲み物をこぼした店員に激怒する男性。直後...
2025.06.26
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
休日の朝…妻「ちょっとは家事手伝ってよ」夫「眠い」直後⇒玄関から“衝撃の来...
2025.06.27
車で帰宅中…反対車線に一人で歩く子どもが。すれ違いざまに顔を確認した瞬間⇒...
2025.06.26