いつもの喫茶店で友人とランチをしていたときのことです。
友人が「私はナポリタンにするけど、何にする?」と聞いてきたので「私はカレーにしようかな」と答えました。 無事に注文が終わり、料理が来るのを待っていると、店員さんが「お待たせしました。ナポリタンとカレーライスになりますね」と運んできてくれました。
一口食べてみると、私はいつもの味とは違うことに気がつきました。 「ん?甘い?これカレーだよね?」と聞くと、友人も「うん、カレーって注文してたよ!一口ちょうだい!」と言ってパクリ。 「本当だ!美味しいけど甘いね」と友人が言いました。
気になって近くにいた店員さんに「これって本当にカレーですか?なんか味が甘いような…」と確認すると、店員さんも不思議そうな顔をして厨房へ。
しばらくして店員さんが戻ってきて、「実は…シェフがカレーとハヤシライスのルーを間違えてしまったようで…」と告げられました。 私たちは驚きながらも「え?!」と声を上げてしまいました。
店員さんは深々と謝って「すぐに交換いたします」と言ってくれましたが、意外にもその甘いカレーが美味しかったので、そのまま食べることにしました。
お詫びにとプリンをいただき、逆に申し訳なく感じつつも、友人と「甘いカレーも意外と悪くないね」と笑い合いました。 思わぬミスがちょっとした笑い話になったランチでした。 (女性/35歳/会社員)
味がおかしいかも?って気づいても、言うのは勇気がいりますよね。 でも思い切って伝えてみたら、意外な展開が待っていることもあります。
あなたのまわりでも、ちょっと驚いたけど思わず笑っちゃうような出来事、最近ありましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
『もう我慢できない!!』電車内で突然立ち上がる男性。次の瞬間⇒隣に座ってい...
2025.06.20
パン屋で…売り物のパンを勝手に食べた子ども。母親にお会計をお願いした結果⇒...
2025.06.20
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
駅の券売機で…切符を購入中、後ろの客の様子に違和感。気にせず電車に乗った結...
2025.06.20
カフェで…私「車に居る母が電話に出なくて…」店員「様子見てきますね」しかし...
2025.06.23
買い物中…夫の上司に遭遇。夫「嫁は料理下手なんです!」愚痴った瞬間⇒上司の...
2025.06.18
ファミレスで…サラダバーによじ登る子ども。母親が見て見ぬふりをした結果⇒“...
2025.06.20
数日間家に帰らなかった夫の真実#1
2024.08.02