6月人気漫画TOP5

 6月人気漫画TOP5
今回は6月に読者の皆様から好評だった人気漫画シリーズを紹介します! あらすじ、編集部のオススメポイントもあわせて紹介するので興味のあるシリーズは是非ご覧ください。
目次

1位:『社員食堂で嫌がらせを続けた勘違い社員』

6月の人気シリーズランキング1位は『社員食堂で嫌がらせを続けた勘違い社員』です。

今日で終わり

このシリーズのあらすじ

55歳の食堂職員みさ子は、勤務先で横柄な態度を取る社員2人に悩まされていた。

注意しても嫌がらせは続き、主人公は反撃の策を講じる。

証拠を突きつけた結果、2人は焦りだす。

さらにみさ子の正体も明かされ、横柄な社員2人は衝撃を受ける。

人を見下していた2人は、反省を迫られる日々を送ることとなった。

編集部おすすめポイント

迷惑社員の2人は、主人公をただの「食堂のおばちゃん」だと勘違いして暴言を吐いたり食堂に嫌がらせをします。

そんな調子に乗った2人が、物語後半で主人公の正体に気付いて青ざめる瞬間はスカッとします!

普通の食堂職員に隠された”予想外の事実”とはいったい何でしょうか…?

2位:『水道代が100万円になったので元栓を閉めて出張に出かけた結果』

6月の人気シリーズランキング2位は『社員食堂で嫌がらせを続けた勘違い社員』です。

水を勝手に使ったと指摘

このシリーズのあらすじ

会社員のしげるは、ある日100万円の水道料金請求に驚く。

水道局に確認しても異常は見つからず、困惑する一家。

長期出張のため家を空ける際、水道の元栓を閉めて出かける。

年明けに帰宅すると、隣のスーパー銭湯が閉店しており、主人公は不審に思う。

後日、隣人から突然怒鳴られ、元栓を閉めたことが原因で銭湯が営業できなかったと知らされる。

不審に思い調査したところ、予想外の事実が発覚。

写真を証拠に問い詰めると、隣人が水を盗んでいた事実が明らかとなる。

反省をしない隣人に対して主人公は意外な反撃を企て、隣人一家は青ざめる事態に陥る。

編集部おすすめポイント

水道を不正利用していたことがバレ、主人公に注意をされた隣人はまさかの開き直りをします。

それどころか反省ゼロの様子で水道の不正利用もやめる気配がなく…。

そのことを知って我慢の限界に達した主人公はついに本気の反撃に出ます。

主人公はいったいどんな方法で隣人を懲らしめたのでしょうか…?

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram