おうち遊びを充実させてくれる遊びのひとつといえば、工作系のおもちゃ。 子育て家庭の強い味方・100円ショップのセリアで新しい工作系おもちゃを発見したので、さっそく購入してみました♪
こちらがセリアで販売されている「ビーズアートシール」。専用のシートに付属の小さなビーズを貼り付けて立体的なシールを作る、工作系のキッドです。 対象年齢は6歳以上で110円(税込)の商品です。
いくつか種類があり、男の子も女の子も楽しめそう♪SNSなどでは、親も一緒に無心で楽しめる!なんて声も上がっていましたよ。
パッケージの中には、
ビーズは色ごとに袋分けされた状態で6色セットになっています。このビーズ、袋ごとに①〜⑥までの番号がふってあり、この番号が作る際の重要ポイント!
さっそく作ってみましょう!
シールシートの絵柄には細かく番号が振ってあるので、この番号の上に同じ番号のビーズを載せて作ります。
ビーズを接着させるには、くっつきペンを使います。くっつきジェルをペン先につけたら、指定された番号のビーズをくっつけてフィルムをはがしたシートにのせていきましょう。
全6色あるので、1色ずつトレーに入れれば場所を間違えずスムーズに貼れました。
シールシートに貼られたフィルムは一気に全部はがさず、ビーズを貼りたい部分だけはがして進めるときれいに仕上がります♪
実際に小学2年生の息子にトライしてもらいました!ビーズ自体が小さいので苦戦するかと思いきや、なかなかスムーズに貼れて楽しんでいる様子。いつもはおしゃべりな息子も、無言で遊んでいましたよ。
完成した「ビーズアートシール」がこちら。
ビーズがキラキラしていてとってもかわいいです。まずはビーズを貼ってシールを作り、完成したシールを好きなところに貼って遊べるので、2度楽しめますね。息子に感想を聞いたところ、「夢中になれて楽しかった」だそうです♪
1枚のシートを完成させるのにだいたい1時間程度かかりましたが、飽きずに楽しめていました。
筆者も少し貼らせてもらったのですが、かなり楽しかったです。無心になりたいときはおやこで楽しむのも良いと思います!
***
「ビーズアートシール」は、ワンセット買うだけでたっぷり楽しめるおすすめのキット!加えて、手先の器用さを鍛えられる要素もあるので、知育の観点からも魅力的でした!子どもだけでなく大人も楽しめるため、おやこで一緒に作って遊んでみるのもおすすめですよ♪
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02