フォローアップミルクって何?与えるときの注意点

フォローアップミルクって何?与えるときの注意点
「フォローアップミルク」という名前を聞いたことはあるけれど、どのようなミルクなのか分からないというパパ・ママも多いでしょう。この記事では、フォローアップミルクとはどのようなミルクなのか、与えるときの注意点について紹介します。
目次

フォローアップミルクは育児用ミルクと並んで販売されているため、気になっているパパ・ママもいるのではないでしょうか。

フォローアップミルクについて以下で詳しく解説するので、ぜひ取り入れる際の参考にしてくださいね。

フォローアップミルクって何?

フォローアップミルクとは、離乳食だけでは十分に摂取しにくい栄養素を補うために作られたミルクのことです。

メーカーによっても異なりますが、生後9ヶ月ごろから3歳ごろの子どもを対象としており、鉄分やカルシウムを豊 富に含んでいます。 牛乳の代替品として利用することもでき、成長期に必要な栄養素をバランスよく摂取するのに役立ちます。

しかし、フォローアップミルクは離乳食が順調に進み、必要な栄養を十分に摂取できている赤ちゃんには特に与える必要はありません。

与えるときの注意点

フォローアップミルクを与えるときには注意点も存在します。

ここでは、3つ紹介します。

母乳代わりに飲ませない

フォローアップミルクは離乳食で不足しがちな栄養素を補うために作られたものであり、母乳や育児用ミルクの代替品ではありません。

また、母乳や育児用ミルクに含まれる銅や亜鉛などのミネラルは、フォローアップミルクには含まれていないため、栄養バランスを考慮することが重要です。 さらに、フォローアップミルクだけで食事を済ませるのは避け、月齢に応じた離乳食と組み合わせて適切に取り入れることが大切です。

虫歯対策をする

フォローアップミルクには糖類が含まれているため、虫歯の原因になる可能性があります。

虫歯のリスクを抑えるためには、飲んだあとは歯磨きをするなど口内を清潔に保つことが大切です。

与え過ぎない

フォローアップミルクにはオリゴ糖などで甘みがついているものが多く、赤ちゃんが好む味です。 しかし、欲しがるままに与え続けると栄養バランスが崩れ、離乳食を食べなくなる可能性もあります。

そのため、製品ごとに推奨される分量を守りながら適切に与えることが大切です。

注意点を守りながら、必要に応じてフォローアップミルクを活用しましょう!

育児用ミルクは母乳の代わりですが、フォローアップミルクは離乳期から幼児期にかけて不足しがちな栄養素を補うために作られたミルクです。

フォローアップミルクについて理解し、注意点を守りながら、必要に応じてフォローアップミルクを活用しましょう。

ライター/監修者:haya(管理栄養士)

line
監修者

管理栄養士 haya

hayaさんの記事一覧をみる
執筆者

管理栄養士 haya

hayaさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「食・レシピ」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram