夏の暑さに耐えきれず、友達と休憩がてらカフェに入ったときのことです。
女性の店員さんに案内されて席に着き、しばらくして、同じ店員さんがお水を持ってきてくれました。 一口飲もうとしたその瞬間、グラスにリップがついているのを見つけてしまいました。
すぐに店員さんを呼んで「グラスにリップが付いてるので交換してもらえますか?」と伝えたのですが…。 店員さんは「そうですか」と一言だけ言い、リップがついたままのグラスをお盆に載せてさっさと去っていきました。
そしてしばらくして戻ってきたと思ったら、無言で新しいグラスをテーブルにドン!と置き、 こちらに目も合わせずにまたさっさと立ち去ってしまったのです。
謝ってほしいとまでは言いませんが、そのあまりにも冷たい対応に友人と唖然…。 その後すっかり嫌な気分になってしまい、注文したものもいつもより美味しく感じませんでした。
あのグラスを置く音とそっけない対応は、今でもなんとなく記憶に残っています。 ほんの少しの気遣いのなさが、思いのほか心に引っかかってしまった経験でした。 (女性/41歳/会社員)
飲食店では、店員さんの接客ひとつで印象が大きく変わることがあります。 気持ちよく過ごすためには、お互いのちょっとした気配りが大切ですね。
店員さんの対応、あなたならどう受け止めましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01