バスに乗っていたときの話です。
私が乗った次の停留所で年配の男性が乗ってきました。 座席は沢山空いていたのに、なぜか女性の前に立ってニヤニヤしながら話しかけたりして…。 周りの乗客もどう対応していいかわからず、運転手さんも見て見ぬふりの状態でした。
私を含め何名かの乗客はモヤモヤしていたのですが、 その次の停留所で乗ってきたスーツ姿の男性が状況を一目見てすぐに動きました。
その年配の男性に「こちらの席、空いておりますよ〜」と声をかけ背中を軽く押して座らせ、目の前に立ってくれていました。
私はその場で声をかける勇気が出ず、何もできなかったことがもどかしくて……。 それ以来、私も誰かのために動ける人でありたいと思っています。 (女性/23歳/会社員)
声をかける。それだけのことが、実はすごく勇気のいること。 だからこそ、その一歩を踏み出した誰かの姿が強く印象に残ることもありますよね。
あなたの日常でも、そんな“誰か”に出会ったことはありませんか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01