通勤ラッシュの満員電車での出来事です。
車内はギュウギュウ詰めで、誰もが無言。 ちょっとした押し合いで、イライラが伝染しそうな空気でした。
そのとき、あるスーツの男性が隣の人と体がぶつかった瞬間に不機嫌そうな声で「ぶつかってんじゃねえよ!!」と怒鳴ったんです。
場の空気が一気にピリついたその瞬間、少し離れた場所にいたご年配の女性が明るい声でこう言ったんです。 「朝からそんな顔してたら、お肌に悪いわよ〜。」
男性は一瞬固まって「……は、はい」と小さく返事。
その言葉に不思議と空気がやわらいで、周囲の人もクスッと笑ってしまい、文句を言っていた男性もちょっとバツが悪そうに笑っていました。
その機転と勇気に拍手。 そして、素直に返したサラリーマンにもなんだかほっこり。
思わず心の中で笑ってしまった、朝の満員電車での一コマでした。 (女性/29歳/会社員)
ピリついた空気もひと言でふわっと変わる。 毎朝のちょっとした出来事に、笑顔のきっかけが隠れていることがあるんですね。
そんな小さなやさしさを、あなたも日常のどこかで感じたことはありませんか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01