母と平日の回転寿司に行ったときの話です。
店内は空いていて、タッチパネルで注文したお寿司はすぐにレーンで届きました。 ところが、最初に注文したポテトだけは30分ほど経っても届かず、他の料理はすでに食べ終わってしまいました。
店員さんに「頼んだポテトまだですか?30分ほど経ってるんですが…」と伝えると「すぐにお届けします!」と対応してくださいました。 しかし、届いたポテトは見た目からして冷めきっていたので再度店員さんを呼んで確認。
どうやら最初に注文を受けてから作って置いておいたものを、今流してしまったのではないか、とのことでした。 冷めたものをそのまま提供するのはどうなのでしょう…。
今回はポテトだったから気づけましたが、生ものだったらどうしていたのか不安が残る出来事でした。 これからは臭いなども注意して食べようと思った体験です。 (女性/34歳/主婦)
普段の何気ない食事の時間に、ふとしたトラブルが起きることもありますよね。 でも、その違和感が後から心にひっかかることも少なくありません。
こんなとき、皆さんならどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01