私は1歳の息子と電車に乗る経験をしたくて、2人で出かけました。 あまり詳しくない土地だったので動きたい盛りの子どもを連れての旅は不安もありましたが、思い切って挑戦してみました。
しかし、帰りの時刻表の見方がわからず、息子も落ち着かなくなってしまいました。 そんなとき、背後から駅員さんが「大丈夫ですか?何かお困りですか?」と声をかけてくださいました。
振り返ると、優しい笑顔の駅員さんが。 私は帰り道がわからないことを伝えると、駅員さんは「どこに帰るのか」「何時までに着きたいのか」を丁寧に聞いてくれました。 おかげで、無事に帰りの時刻表を読み取ることができました。
その駅員さんは、お孫さんが息子と同じ年齢ということで「この時期は大変だけど、でも可愛いよね」と優しい言葉をかけてくれました。
初めての2人旅の緊張もほぐれ、心が温かくなった出来事でした。 (女性/31歳/会社員)
慣れない場所での不安を、見知らぬ人のさりげない言葉や行動がそっと和らげてくれることがあります。 そんな優しさに、ふと救われることがありますよね。
皆さんも、最近誰かの優しさに救われた経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01