こんにちは!2歳差姉妹の母でライターの田中カナタです。
毎日学童保育に通う小学生の長女が「ミサンガを作ってみたい」と言い出しました。アラフォー世代からすると、Jリーグ開幕当時に流行った、あのミサンガをなぜ?と思ったのですが…。学童で読んだ雑誌に載っていたそうです。
なんと今は簡単にミサンガを編める編み機のようなものが100均にあるのだそう。さっそくダイソーで発見した「組みひもメーカー」を手に入れ、制作開始です!
ダイソーの組みひもメーカー(110円・税込)は発泡ポリエチレン製。軽くて持ち運びも簡単です。
刺しゅう糸もさまざまなタイプがダイソーで購入できますよ。今回はミックスカラーとマリンカラーをチョイス。色の組み合わせを考えるだけでもワクワクします♪
娘が選んだのは水色、紫、黄色、ピンク。この4色でミサンガ作りスタート!
最初に4本の刺しゅう糸を、仕上げたい長さの4倍の長さで切ります。
糸を中心で二つ折りにして束ねたら、束ねた側が輪になるように結び目を作ります。この輪が最後にブレスレッドの留め具部分になるので、あまり大きな輪にしないのがコツです。(私は大きくしすぎました…)
4色の糸を二つ折りにしたので、8本の糸があります。
輪になった結び目を組みひもメーカー中心の穴の中に入れて、糸を数字の3、4、7、8、14、15、16、17の位置に引っかけます。この時、色の位置はどこでも大丈夫。
糸をかける場所を15→5、16→6、4→15…と入れ替えていくことでミサンガが編めるしくみです。ピンと糸を張っているので糸同士が絡まってしまうこともなく、スムーズに編めますよ♪
番号の入れ替えは全部で14通り。何回繰り返しても順番を覚えられない母に対し、娘は何度かやるうちに「もう覚えたし大丈夫!」とのこと。
とはいえ忘れてしまうこともあり…何度かメモを見直しながら進めました。楽しかったようで、黙々と手を動かします。
少しずつ形が見えてきました!ちょっと編み目が乱れた所はご愛嬌♡
おやこで交代しながら、ひたすら編み続けること3時間弱。
糸がしっかり溝にはまっているので、途中で休憩したり交代しながら編めるのもポイントです。
ブレスレットにできる長さまで編めました!
ちょうどいい長さになったら、組みひもメーカーから糸をはずします。
編み終わり部分を結んで、余った糸を切ります。フリンジのようにしてもかわいいですよ♪
完成です!わっかの部分に編み終わりの結び目を通せばブレスレットにできますよ。わっかが大きすぎたので、もう少し小さくすれば抜けにくくて良かったなと反省です。
***
数字を覚えながら、黙々と手を動かす姿は頼もしかったです。この調子なら九九もすぐ覚えられるかも…と期待してしまいました。
「ミサンガって切れたら願い事が叶うんでしょ?」と言うので、何で知っているのか不思議だったのですが同級生から聞いたんだとか。やっぱり流行ってるんですね!
好きな色を選んで、おそろいにしてみるのも良さそうです。わが家では次は次女のミサンガも作ってあげようと話しています♪
ライター 田中カナタ
2歳差姉妹を引き連れてワンオペ育児をこなす、アラフォーママライター。趣味はお酒と睡眠と庭いじり。公立大卒業後は10年営業職を務めるが不妊治療により退職。現在はジャンル問わず、複数のウェブメディアにて執筆中
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02