ある日、子どもを連れて電車に乗っていたときのことです。 ベビーカーでの乗車だったため、混雑する車内で肩身の狭い思いを感じていました。
すると、近くにいた年配の女性が突然、何の前触れもなく私の手をそっと握ってきました。 驚いて振り向くと、とても優しく微笑みながら「小さい子を連れているだけで、毎日大変よね」と言ってくれたんです。
正直、いきなりのことで「え…?」と驚きましたが、その温かさにホッと安心感が広がり、思わず涙がこぼれそうになりました。 さらに、周囲の方も自然とスペースをあけてくださり、見知らぬ人たちの優しさが胸に染み渡りました。
女性は私が降りる駅でも「気をつけてね」と声をかけてくださり、電車の扉が閉まるまで笑顔で見送ってくれました。
日々、子育てに追われて心がささくれていた私にとって、その出会いはまさに奇跡のような時間でした。 何気ない一言と行動が、こんなにも人を救うのだと、今でも忘れられない心温まる出来事です。 (女性/31歳/主婦)
見知らぬ人のちょっとした優しさに、心がスッと軽くなることってありますよね。 疲れていたはずの気持ちが、いつのまにか少し前向きになっていたりして…。
あなたは最近、そんな優しさに出会いましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01