こんにちは!ママライターのさかきひろみです。
110円とは思えないハイクオリティのおもちゃがそろうセリアで、「かさねてぱずる」という新作の知育おもちゃを発見しました!
どうやらただのパズルではなく、ケースの中にはほかのピースが隠れており、じょうずに重ねていくとぴったりはまるというパズルのよう。
さっそく購入して、遊んでみました!
こちらが「かさねてパズル」(110円・税込)。対象年齢は3歳以上です。
赤・青・黄色とカラフルなピースがとってもキュート!パッケージは同じですが、パズルの種類は動物と恐竜の2種類あります。
それぞれピースが3段収納できるようになっています。
動物バージョンは下段にハートや星の形をした風船、中段にうさぎとりす、上段にライオンとぞうとくま。
恐竜バージョンは下段に恐竜のたまご、中段にティラノサウルスとステゴサウルス、上段にトリケラトプスとスピノサウルスとブラキオサウルス。
このパズル、恐竜は口が動くピースがあったり、恐竜のたまごが半分に割れたり、動物は風船を手に持たせることができたりといった遊び心があるのもうれしいポイント♪ さっそく3歳の娘が遊んでみます!
「かさねるパズル」を手渡すと大喜びの娘。 どうやったらうまくはめ込むことができるか考えながら遊んでいました。
下段はピースが小さいので少し難しそうでしたが、筆者が手を貸そうとすると「じぶんで!」と拒否…。
パーツをくるくる回してはめる位置を探して…と思考力も鍛えられそう!
上手に重ねられると手をたたいて喜んでいました。
ひとしきりパズルであそんだあとは、動物を使ってごっこ遊びを始めました。
ひとつのおもちゃでいろんな遊び方ができると飽きることなく遊んでくれるため、親としてうれしいですよね!
「かさねてぱずる」のケースのサイズは、約11.2×10.4cmと持ち運べるサイズなので、ファスナー付バッグなどに入れておでかけのお供にもぴったり!
***
ピースを横に並べていくのではなく、ケースの中に重ねて楽しむ「かさねてぱずる」。3歳の娘も一人で完成できたため、楽しみながら達成感を得られるおすすめの知育玩具です。いつもとは違うパズルや知育玩具をお探しのママやパパは、セリアでぜひ探してみてくださいね!
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02