車の免許を取ったばかりのときの話です。
どうしても読みたい本があったのですが、家の近くの本屋には置いていませんでした。 そこで、少し遠くにある海沿いの本屋までカーナビを使って行ってみることにしました。
運転中は特に問題もなく、ナビ通りにスムーズに進んでいました。 ところが、本屋の近くまで来たとき、それまで普通に案内してくれていたナビが急に経路を迷い始めたんです。 「なんで?」と思っていると、ナビは自動で新しいルートを検索。
そのまま「このまままっすぐ進んでください」という言葉通り、新しい経路に従って運転を再開しました。
でも、その道を進んでいるうちに、どんどん本屋から離れていくような感覚に。 気づけば周囲はだんだん人気がなくなり、細くて寂しい道に入っていました。 「さすがにおかしい」と不安になり始めたころ、前方に寂れた堤防が見えてきました。
「これは完全に道を間違えたな」と思い、車を路肩に停めて、改めてナビで道順を再検索しようとしたそのときです。 ナビが突然「直進です」と案内し始めたのです。
そして、画面に表示されていた目的地は…なんと海の中でした。 間違いなく本屋を目的地に設定していたはずなのに、いつの間にか行き先が変わっていたのです。
あのままナビに従っていたら、どこまで行ってしまっていたんでしょうか…。 (女性/34歳/派遣社員)
日常で何気なく使っている便利なツールも、ふとした瞬間に“違和感”を感じることがあります。 それが些細な誤作動で済むのか、それとも…?
思い出すたびにゾッとする… 皆さんにはそんな体験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14