電車で…毎週同じ時間・場所に乗車する男性に違和感。しかし翌週、会社の朝礼で⇒【まさかの正体】判明に「えっ」

電車で…毎週同じ時間・場所に乗車する男性に違和感。しかし翌週、会社の朝礼で⇒【まさかの正体】判明に「えっ」
毎日の通勤や通学、公共交通機関は欠かせませんよね。でも、ただの移動時間だと思っていたら、まさかの展開が待っていたこと、ありませんか?今回はそんな公共交通機関にまつわる、思わず目が離せない“意外な展開”のエピソードをお届けします。
目次

電車で気まずかったあの人が…

通勤電車の中で、毎朝同じ時間・同じ車両・同じ場所に立っているスーツ姿の男性がいました。 40代後半くらいで無表情。スマホも見ず、ただつり革を握ってじっと立っているだけ。

特に何かしてくるわけではないのに、ずっと微動だにせず一点を見つめている様子が少し気になって「なんかちょっと…変わった人かも?」と、内心モヤモヤしていました。

そんなある朝、目が合ってしまい、思わず目をそらしたその数日後。 会社の朝礼で「本日より着任される新しい部長をご紹介します」と紹介された人物を見て、私は固まりました。

…電車のあの男性だったのです。 一瞬であの目線や雰囲気がフラッシュバックしてきて、思わずまた目をそらしました。

それ以来部長と顔を合わせるたびに、どこか気まずい緊張感を感じていました。

しかしある日、部長がふと笑いながら「実は僕、毎朝あなたのこと見かけてたんですよ」と話しかけてきて、思わず「えっ、部長も!?」と驚いてしまいました。 どうやらお互いに無意識のうちに毎朝同じ時間、同じ場所に乗車していたようで、ちょっとした“電車あるある”がきっかけで親近感が湧いた出来事でした。 (女性/33歳/会社員)

いつの間にか見慣れた顔

皆さんも、同じ電車や道で「いつもの人」に気づいたことがあるのではないでしょうか? そんな何気ない日常の中に、実は予想もしなかったつながりやドラマが潜んでいるかもしれません。

ふとした瞬間、あなたの「いつもの景色」も、ガラリと変わることがあるかも…?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram