ある日、友人と入った居酒屋でのことです。 私たちの後から入ってきた隣の席の中年男性グループが、料理の提供が遅いと店員さんに怒鳴り始めました。
正直、私は「えっ、まだ5分くらいしか経ってないのに…!?」と驚いてしまいました。 店員さんは謝罪していたのですが、男性は「こんな店、二度と来るか!」と激昂。
すると、厨房からベテラン風の女性店長が出てきて「お待たせして申し訳ありません。でも、それ以上おっしゃるようでしたら、こちらからお断りします」と、静かに一言。 ハラハラした空気の中、男性は一瞬言葉を失い、やがて小さな声で「…ごめんなさい」と謝罪。
まさかの“謝り返し”に、店内にいたお客さんもスタッフも思わず顔を見合わせ、みんなが固まってしまいました。
その後、店長が笑顔で「お時間いただきすみません。これから気をつけますので、ゆっくりお過ごしくださいね。」と声をかけ、店内の空気が一気に和やかになったのがまた衝撃的でした。
あの毅然とした対応と、予想外の展開は今でも忘れられません。 (女性/30歳/会社員)
普段の食事の中に思わぬトラブルが潜んでいることもありますよね。 楽しいはずの時間に、思わぬ緊張が走ることも…。
みなさんは、食事の場面で驚いたり困った経験はありませんか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01