引っ越し初日…新居の鍵を開けると、中に知らない男。管理会社に確認した結果⇒「その人は…」驚愕の真相にゾッ…

引っ越し初日…新居の鍵を開けると、中に知らない男。管理会社に確認した結果⇒「その人は…」驚愕の真相にゾッ…
新居での生活を考えると、誰でもワクワクしますよね。 ですが、そのすぐ近くには意外な落とし穴が潜んでいることも…。 今回は、そんなご近所にまつわる『トラブルエピソード』をお届けします。
目次

まさかの「不法侵入」からスタート

大学進学で上京し、初めての一人暮らしを始めました。

駅から不動産会社の担当の方に案内されてたどり着いたワンルームは思っていたより狭かったものの、自分の部屋だと思うと胸が高鳴りました。 しかし、電気やガス、水道の開通手続きを終え、最後に区役所の届け出を済ませて部屋に戻ると、玄関の前に見知らぬ靴が置かれていたのです。

嫌な予感がしつつも鍵を開け、おそるおそるドアを開けると中から物音がしました。

なんと部屋の中で見知らぬ年配の男性が勝手に窓を開け放ち、掃除をしていたのです。 「ああ、ごめんなさい。うちの娘が急に出ていっちゃってね、片付けがまだで」と申し訳なさそうに言われましたが、足が震えて止まりませんでした。

後で管理会社に確認すると「その方は前の住人のお父さんみたいです…。また合鍵を返却していなかったみたいで…」と言われました。 ちゃんと回収しといてくれよ…お父さんで良かったけど、これが危険な人だったら怖いよ…!とゾッとしました。

初めての一人暮らしが、まさか見知らぬ人と鉢合わせるところから始まるとは全く思いませんでした。 (女性/23歳/会社員)

快適な暮らしを願って…

新生活への期待で胸がいっぱいになる新居選び。 だからこそ、予期せぬトラブルには本当にガッカリさせられてしまいますよね。

せっかくの新しい生活ですから、誰もが快適なスタートを切れますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram