カフェで…店員「静かなお店なのでお子様連れは…」母親「静かにします」だが数十分後⇒警察が駆け付けたワケ…

カフェで…店員「静かなお店なのでお子様連れは…」母親「静かにします」だが数十分後⇒警察が駆け付けたワケ…
日常生活を送る中で飲食店を利用する方も多いのではないでしょうか。今回はそんな『飲食店で起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

静かなカフェでの予期せぬ大騒ぎ

おしゃれなカフェでランチをしていたときのことです。 価格帯は少し高めで、いわゆるご褒美ランチにふさわしいお店でした。 静かな雰囲気で、みなさんおしゃべりの声もあまり大きくなく、良い空気感のある場所だったのですが…。

そこに5人ほどの子連れママのグループが入ってきました。 最初は若い女性の店員さんが「静かなお店なのでお子様連れは…」と入店を断ろうとしたのですが、ママたちが「絶対に静かにしますから」と強くお願いし、結局通されました。 その時点でちょっと嫌な予感がしましたが…。

しかし入店後しばらくすると、子どもたちよりもママたちの声が大きくなり、大騒ぎに。 店員さんが注意しても「子どもは静かなんだからいいでしょ」と言い、他のママたちもニヤニヤしていました。

やがて子どもたちも騒ぎ出し、厨房の方から店員さんたちが次々に出てきて店内は大混乱に。 私たちは途中で店を出ましたが、その後すぐに警察が呼ばれたと聞いています。

それにしても、食事中におむつの話を大声でするのは本当にやめてほしかったです。 (女性/37歳/会社役員)

みんなが過ごしやすい場所であるために…

お店などの公共の場でトラブルが起きると、当事者でなくてもその空気に緊張してしまうもの。 周囲にいる私たちも含めて、みんなが気持ちよく過ごせる空間であってほしいですよね。

もし同じような場面に出くわしたら、あなたはどんな風に感じ、どう対応しますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram