【コストコ】お得すぎてマニアが6kgまとめ買い!夏にストック必須の「絶品そうめん」子どもが飽きないアレンジ術もあっぱれ!♪
全国的に梅雨入りを迎え、夏本番まであと少しとなった6月。
日々の気温差や暑さへの対応から体調を崩す子も多いようです。
「おやこのくふう」では、今月もおやこの生活をサポートする記事をたくさん配信してきました。その中でもとくに人気だった記事ベスト5を紹介します。
第5位は大人気のコストコマニアの舞さんが教えるおすすめ商品紹介。
今回は夏のお昼に欠かせない「そうめん」です。コストコでは2kg入り大容量パックの「島原手延素麺」が手に入るのだそう。
来るべき夏休みのランチ地獄に向けて、ぜひストックしておきたいですね。3児のママでもある舞さんはなんと2~3パックまとめ買いしているそうですよ!
朝晩の寒暖差が激しかったり、クーラーをつけたまま寝ることも多いこの時期。子どもがお腹を出したまま寝ていると「風邪ひかないかな?」「お腹を冷やさないかな?」と心配になりますよね。
そんな時に便利なアイテムがダイソーにあるんです♪ボタンや腹巻きと違って貼りつけるだけなので、わずらわしさもありません。その効果のほどは記事をチェックしてみてくださいね。
学習の基礎となる小学校一年生の勉強。でもなんだか授業についていけてないかも?うちの子は大丈夫?そんな不安を感じることはありませんか。
元教員ライターの秋野みんみさんが、一年生で勉強につまずいてしまう子の特徴を解説しています。
原因の一つに挙げられるのが、学習環境が整っていないこと。勉強机にプリントやおもちゃが散乱していて、すぐに宿題が始められなかったり、見えるところにゲームやマンガが置いてあるのもNGなんだそう。リビング学習が増えた昨今、心当たりがあるおやこもいるのでは?
知っているだけで防げることも多いので、チェックしておきたいですね。
2021年のプッシュポップ、2022年のポップチューブなど、このところ毎年のように流行するASMER(心地よい反応や感覚を楽しむ)おもちゃ。今年のトレンドといえば、「テープボール」!
当初はバラエティショップなどでしか手に入りませんでしたが、なんとセリアに登場したんです。
テープボールの醍醐味は切り込みを入れて、中から出てくる色や形を楽しむものですが、テープを巻く工程も集中力が求められます。おやこで黙々と楽しんだ様子も紹介しています。
「おやこのくふう」6月にいちばん読まれた記事は、これまたコストコマニアの舞さんの商品レビュー!
小腹が空いたときやおやつにぴったりの「ミニたい焼き」。韓国メーカーのもので、3つのフレーバーが楽しめます。コストコらしく、各フレーバーが10個入り、計30個の大容量!冷凍品なので長く楽しめるのもうれしいですね。
舞さん直伝のおいしく食べる方法も紹介!アイスを添えたアレンジは、これからの季節にもぴったり♪夏休みのおやつにぜひストックしておきたい1品です。
***
おうち時間が充実するおやつやおもちゃがランクインした6月。この時期ならではの「お腹が冷える問題」も気になりますよね。
いよいよ夏休みに突入する7月も、おやこが楽しく過ごせるアイデアをたくさん紹介していきたいと思います!
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24