カフェで…グラスを落として慌てる店員。客が固まった直後⇒店長の【予想外のひと言】に拍手が起きたワケ…

カフェで…グラスを落として慌てる店員。客が固まった直後⇒店長の【予想外のひと言】に拍手が起きたワケ…
毎日の生活でふと立ち寄る飲食店。 ちょっとした会話や、お店の雰囲気、クセのある店員さん…。 そこには、“なんてことないのに忘れられない出来事”がひそんでいるのかもしれません。 今回は、そんな飲食店で出会った『クスッと笑えたり、ちょっと心が温まったりするエピソード』をお届けします。
目次

新人スタッフが起こしたトラブルのその後

先日、友だちとランチでカフェに行ったときの話です。 店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごしていました。

ところが、突然厨房から大きな音が! びっくりして振り返ると、店員さんが慌てて何かを拾っているところでした。 どうやら、たくさんのグラスを落としてしまったみたいです。

店内は一瞬で静まり返り、みんな固まったような気まずい空気に包まれました。

そんなとき、店長らしい方がすぐに出てきて「お騒がせしてすみません。今日は新人スタッフの初めての勤務なんです」と頭を深く下げました。 その言葉で場の空気が和らぎ、周りからは「そうなの?がんばれ~!」という声や拍手が起こりました。

思いがけないトラブルが、ほっと心温まる出来事に変わった瞬間でした。 あのときの空気は今でも忘れられません。 (女性/50歳/パート主婦)

ちょっとした言葉が、場の空気を変えるとき

「はじめて」は、誰にとっても不安なもの。 失敗のあとの空気を変えるのは、まわりの反応や、さりげない一言かもしれません。 ちょっとした思いやりが、気まずさをやわらげることもありますよね。

あなたのまわりでも、そんな小さな優しさに気づいた瞬間はありませんか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram