久しぶりに地元に帰ったときの話です。
実家の前のスペースに、ランニングシャツにステテコ姿のおじさんが座っていて、すごく動揺しました。 そのせいで家に入りづらく、一度その前を素通りしました。
少し本屋で時間を潰して1時間後、もう一度実家に向かうと、まだおじさんがいて怖くなりました。
気になって母に「母さん、家の前にランニングシャツのステテコ男がずっと座ってるけど、あれ誰?」と電話して聞くと「またあの人?もう~」と慣れた様子。 「知り合い?」と聞くと「知り合いじゃないけど、なぜか家の前を休憩所にしてる不思議なおじさん。一度注意したけど聞いてくれないから、もうほっといてるのよね」とのこと…。
それでいいのか母さん…と思いつつ「気持ち悪いけど何もしないし、しばらくしたらいなくなるから家に入っちゃって」と言われて、家に入りました。 でも、振り返るとおじさんが無言でジッとこちらを見ていて、背筋がゾクッとしました。
「怖っ!やっぱり居座らせるべきじゃないよ、あんな人…」と感じた、本当に謎の恐怖体験でした。 (男性/40歳/会社員)
いよいよ夏本番。帰省する方も増える時期ですね。 いつもと違う場所だからこそ、心に残る印象的な出来事があるものです。
みなさんにもこんなドキッとした体験、ありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01