私「これ、頼んでないです」店員「合ってますけど?」伝票を見せてもらった結果⇒衝撃の真相に「なんで!?」

私「これ、頼んでないです」店員「合ってますけど?」伝票を見せてもらった結果⇒衝撃の真相に「なんで!?」
日常生活を送る中で飲食店を利用する方も多いのではないでしょうか。今回はそんな『飲食店で起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

注文票で判明した意外なミス

家族で飲食店に行ったときの話です。

料理が届いたと思ったら、頼んでいないものばかりで「あれ?私、間違えたのかな」と戸惑いました。 でも夫も何も言わなかったので「気のせいかも…」と思い、そのまま食べ進めました。

ところが、次に来た料理もまた違うメニュー。 さすがに不安になって、店員さんに「これ、頼んでないんですが…」と確認すると「合ってますけど…?」という返答。

「いや、絶対頼んでない…」とモヤモヤした私は注文票を見せてもらうことに。

そこには、見覚えのない料理名がズラリと並んでいて、思わず「え…?」と絶句。 「これ全部、私たち頼んでないんです」と伝えると、店員さんは「では、何をご注文されましたか?」と。

こちらが本来の注文内容を伝えると、店員さんはキッチンに戻り、すぐに「申し訳ありません。席の番号を間違えて、別のお客様の料理をお持ちしてしまっていました」と謝罪してくれました。

「なんで!?」とは思ったものの、こちらも食べてしまった後だったので、最初の時点で確認すればよかった…と反省した出来事です。 (女性/34歳/専業主婦)

みんなが気持ちよく過ごすために

「料理が違うかも…」と思っても、なかなか伝えにくいもの。 でも、その場で気になったことは早めに確認するのが大切ですね。

みなさんはこんなとき、どんなふうに対応していますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram