ファミレスで…客「えっこれお金払うの?」店員「注文してますし…」直後⇒客「だって…」【まさかの一言】に「え?」

ファミレスで…客「えっこれお金払うの?」店員「注文してますし…」直後⇒客「だって…」【まさかの一言】に「え?」
日常生活を送る中で飲食店を利用する方も多いのではないでしょうか。今回はそんな『飲食店で起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

ドリンクバー、使えなかったのに…

友人たちと5~6人でファミリーレストランに行ったときの話です。

全員が食事とドリンクバーを注文し、さっそくドリンクを取りに行くことに。 ところがドリンクバーの前には長い列ができていて、なかなか前に進みません。

「何かあったのかな?」と思って近くのお客さんに聞いてみると、どうやら、ドリンクを作る機械が故障してしまっているようでした。

しかも、1台だけじゃなく、3台ほどある全ての機械が使えないとのこと。 店員さんにもすでに伝わっているみたいですが、故障中という張り紙もなく、新たなお客さんもどんどんドリンクバーを注文してしまっている様子。 その場はちょっとした混乱状態になっていました。

店員さんの対応も「業者に連絡しましたので、しばらくお待ちください」の一言だけ。 仕方がないので、私たちはドリンクはあきらめて食事を楽しむことにしました。

しかしちょうど会計へ向かおうとしたタイミングで「ドリンクバー、再開しました」と言われました。 でももう飲む時間もなく、そのままレジへ。

すると前に並んでいたお客さんが「えっこれお金払わなきゃダメなの?」と何やら店員さんともめている様子。 店員は慌てながら「注文はされてますし…」と答えていましたが、お客さんは諦めずに「いやだってドリンクバー故障してるんでしょ?確かに注文したけど、一杯も飲めてないよ」というのです。

そこでやっと「えっ?あのドリンクバーのお金払わなきゃダメなのか!」と私も驚愕。 前のお客さんは納得がいかなさそうでしたが、レジが混んできているのを見て諦めて払って帰りました。

私も正直納得はいきませんでしたが、そこで揉めるのもな…と思い、何も言わず支払いました。 (男性/50代/自営業)

遠慮と納得のあいだで…

サービスを受ける側として「それはちょっと…」と思う場面ってありますよね。 でも、その場の空気を優先して何も言えないことも…。

みなさんなら、こういうとき声をかけますか?それとも静かに済ませますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram